こんにちは! 管理人カナリアです。
当サイトでは、副業などのビジネス案件についての情報を私の独自の見解を含めて紹介しております。
皆様の商品購入における判断材料としてお役に立てればと思っております。
今回は、株式会社 e-FLAGS の『マーケティングFX 』という商品についてまとめてみました。
マーケティングFXとは
こちらの商品は、FXの教材になります。マニュアル冊子の容量は多そうですが、解説動画やメールのサポートはないようです。
情報量についてはかなりの量ですね。
ランディングページでは『月50万以上稼ぐ』『真似して勝てたロジック』『通常ではあり得ない資金増加が出来た』と記されています。
コンテンツ
・トレンド一覧システム
・トレードマニュアル4冊
・トレード事例集6冊
・損切り、利確事例集60パターン
・Q&A集
特定商取引法に基づく表示
「特定商取引法」とは、訪問販売や通信販売などを利用する消費者を守るための法律です。
悪質な販売行為によって消費者が被害を受けないように、対象の事業者が守るべきルールや、クーリング・オフなどの規定を定めています。
運営責任者 : 楠山高広
所在地 : 東京都東村山市萩山町3-22-32
電話番号 : 042-393-7037
メールアドレス: info@eflags-mail.jp
販売URL: https://marketing-fx.jp/
楠山高広はどんな人?
教材の販売、広告代理業、物販、コンサル、書籍の出版などの情報商材系ビジネスと投資の2つの軸で稼いでいる商材屋です。
他に複数の評判の悪い商材を販売しています。中でも無在庫販売・無在庫転売を標榜する情報商材は規制され、全て販売中止となっています。

なかなか良い印象はもてないですね。
口コミ 評判
インジケータの作りが雑。ライン付近のプライスアクションもなんか適当で、最終的になんでもありのエントリになっていて20通貨監視とか草生えるだけでしょ。致命的に2つのPCで全く同じ設定なのにラインもサインも一致しない。なにが正解なの?ちゃんと動いてるの?頑張って作ったけど何もかも中途半端!そんな商材
勝てなかったら返金保証となっていますが、その条件は厳しいです。
引用元:http://www.info-bonbon.com/investment/mket9f.html
・システムの設定がかなり手間
・トレードルールが複雑で選択肢が多い
・MT4を2つ用意する必要がある(システム稼働用とトレード用)
・推奨通貨ペアが多い(あれこれと手を出して結局稼げない)
・ロジック自体はありふれたもので何か新しいことを学べるわけではない
・ツール通りにしても勝てない
・トレードチャンスが少ない(チャートに張り付いて監視が必要)
・返金保証がある謳っているがその条件は厳しく対応してもらえない可能性も
30トレードやって10勝20敗でした。
返金保証申請したらトレード回数少ないと言われて、じゃ~あと何回すれば良いか問いただしたら無視されてます。
この勝率ではやらない方が良いし、これからプラスに持って行けたとしても何ヶ月かかるか分かりません。トレードチャンスは少ないので。
プラスにはならないと思います。
引用元:http://www.info-bonbon.com/investment/mket9f.html
購入してロジック通りに実践しましたがいきなり7連敗でやめました。
その後も追ってみたのですが・・・・
勝率はかなり低いです。結局、きちんと環境認識して使用すれば勝てると思います。
その環境認識をロジックの数値が導き出してくれるはずですが、このロジックの数値を鵜呑みにトレードするのは危険です。それじゃあ、他の商材と一緒ですよね。
ロジック通りにやっても勝てませんし、自分で環境認識をする必要があるので、買ったほうがいいかと聞かれればおすすめしません。
しかも勝てなかったら返金保証となっていますが、その条件は厳しいです。
引用元:http://www.info-bonbon.com/investment/mket9f.html
まとめ
今回の商材ですが、お勧めすることはできません。
LPに記載されている【7つのルール】
これを理解・実践すれば安定して稼げると記されていますが
ルールについてはトレードにおいて、当然のことですし、これらが簡単に出来るようでしたら誰も苦労することはありません。
口コミについても、商品価値を疑ってしまうものばかりでした。
FXでのトレードにおいては、こういったサインツールに頼るだけではなく、ある程度の自己裁量判断力を身に着けておく必要がある
と思います。
皆様の日々発展と向上を願っております。
管理人カナリア