こんにちは! 管理人カナリアです。
当サイトでは、副業などのビジネス案件についての情報を私の独自の見解を含めて紹介しております。
これから副業を始めようとお考えの方や様々な商材などの購入時における判断材料としてお役に立てればと思っております。
今回は、『Diary(ダイアリー)』という副業案件に注目してみました。
『Diary(ダイアリー)』とは?
『Diary(ダイアリー)』は、スマホで日記を書くだけで5,000円もらえる案件だそうです。
まずライターにブログ作成を頼んだとして、1文字1円程度が相場なのに対し、
『Diary(ダイアリー)』は、20文字で5,000円になるとのことですが
はたしてあり得る数字なのでしょうか。また、ライティングスキルの無いど素人でも可能なのでしょうか?
・327名が実績者が平均月収130万円を達成!
・1記事5000円~の超高額単価!
・1500社を超える企業と提携!
・文章は1~2分で書けるような「一言記事」レベルでOK!
・月収130万円以上が誰でも目指せる超高額記事買取サービス、ついに始動。
運営する会社情報
いったいどのような会社が運営しているのか確認する為に特定商取引法の記載を見てみましょう。
「特定商取引法」とは、訪問販売や通信販売などを利用する消費者を守るための法律です。
悪質な販売行為によって消費者が被害を受けないように、対象の事業者が守るべきルールや、クーリング・オフなどの規定を定めています。
運営統括責任者 | 水野賢一 |
住所 | 埼玉県越谷市南荻島3389-1 |
メールアドレス | mizuno@mizunodiary.com |
表現及び商品に関する注意書き | 本商品に示された表現や再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではございません。 |
責任者として個人名が記載されていますが、個人で運営しているのでしょうか?

信用性に欠ける為不安を感じてしまいます。
水野賢一氏について
- 大手広告代理店で10年間勤務
- テレビCM企画やネット広告サービスの立ち上げなどを手掛ける
- 数年前に会社から独立
- さまざまなネットによる稼ぎ方を開発
- 「MOS水野オンラインサロン」を企画し運営
プロフィールとしてこのように紹介されていますが、抽象的な情報ばかりで真実味に欠けるものとなっています。
収入となる仕組みは?
『Diary(ダイアリー)』のビジネスモデルは「簡単な文章を書くだけで稼げる」というものです。
いったいどのような仕組みとなっているのでしょうか?
このような説明があるのですが、これだけではピンときませんね。
基本的にこの仕組みで広告収入が入ってくるのは「SNSや個人ブログ、プレスリリースサイト」の運営者になります。

仕組みが現実的ではないということですね。
実績は?
『Diary(ダイアリー)』が一体どのような企業と提携しているのか、その実績などについては一切触れられていません。
解説動画内では、水野氏が実際に『Diary(ダイアリー)』にて日記投稿を実践しています。
投稿内容は
「朝ごはんでヨーグルトを食べました。ハチミツがかかっておいしかったです。」
知名度の無い個人がこの投稿をSNS等に拡散したところで、企業が1件あたり5000円の販促費を捻出するとは考えにくいでしょう。
口コミ 評判
300名以上もの実績者が成功しているとのことですが
”実際に稼げている”といったリアルな情報は見当たりませんでした。
Diaryのサイトの下の方には2,000件近くのコメントがありますが、
同じ名前の人が連続でコメントをしていたり、数稼ぎのようなコメントをしていたりします。
実際に、利用している人のコメントとは考えづらいので、ご注意ください。
まとめ
稼げる日記『Diary(ダイアリー)』について色々と考察してみましたが、
稼げる可能性は低い
と思われますのでお勧めはいたしません(>_<)
・LPでの広告情報に信憑性が無い
・ビジネスモデルに現実味を感じない
・利用者の声が見当たらない
稼げないどころか、詐欺だと指摘する口コミ情報もあがっています。
ライティングにて稼ごうとお考えの方は、ブログアフィリエイトなど他にも方法はありますので、
『Diary(ダイアリー)』のような信頼性の低いものにわざわざ手を出さなくてもよいのかなあと思います。
もちろん簡単に稼げるわけではありませんが、自身で情報収集やスキルアップを図り
挑戦することはとても良いことですし、例え失敗したとしてもそこには必ず何かしらの経験として自身に残ると思います。
得体の知れない案件に振り回されていてもただ時間と労力、お金の無駄となるだけです。
皆様の日々発展と向上を願っております。
管理人カナリア